バストアップの基本は何といっても食事です。なぜなら、食事が私たちの体を作り上げているからです。
バストアットと言えば、エクササイズをイメージする方も多いのですが、まずは食事のことを考えてみる必要があるのです。
正しい食生活が送れているからこそ、エクササイズが効果を発揮するのです。
今あなたが食べている食べ物が、数か月後のあなたの体を作り上げると思いながら、食事メニューを考えることが重要です。
では、今回はバストアップと食事の関係についてお伝えします。
女性ホルモンこそがオッパイを大きくする基本です
女性は思春期になると生理が始まります。生理が始まると、それと同時期に女性ホルモンの量が急激に増え始めます。そして、オッパイも大きくなっていきます。
オッパイが大きくなるだけではありません。お尻も丸みを帯びて、女性らしい体になっていきます。
ところが、成人になると、女性ホルモンが大量に出て、オッパイがさらにスクスクと成長していくようなことはありません。妊娠時期は例外ですが。
成人してから女性ホルモンを減らさないためには
女性ホルモンが減るような生活は、おっぱいを作るという意味だけではなく、美容や健康など、僕たち女性にとって、ダメージを与えてしまうものです。
美肌や健やかな髪を保つためにも、女性ホルモンは重要な働きをしています。
成人してから女性ホルモンを減らさないためには、何よりも食生活が大切になってきます。
僕たちは食事から私たちの体を作り上げている栄養素を摂取しています。ビタミンやミネラルをバランスよく摂取するのです。
そうしないと、おっぱいもうまく作り上げることができません。体を構成している栄養素が私たちの体に入ってこないからです。
特にたんぱく質と、質の良い脂肪は必須です。
栄養素が重要な理由とは?
僕たち人間は生きていくために必要な栄養素を体の中に取り入れます。
体の中で消化吸収された栄養素は、私たちの体を構成する成分になったり、生きていくための源であるエネルギーに変換されるのです。
だからこそ、食事で栄養素を摂取できないと、僕たちの体がうまく機能しなくなるのです。
僕たちの体は約60億個の細胞からできています。そして、その細胞は毎日約1兆個が新しく入れ替わっています。
体の細胞の60分の1が、毎日入れ替わっているんですね。
この1つ1つの細胞には、当然ながら栄養素(酸素も必要です)が必要です。この細胞は僕たちの食生活から取り入れている食べ物からできています。
体の細胞の60分の1は私たちの食事で形作られているので、僕たちの食事の質が悪ければ、健康な体を作ることができませんし、生命活動を維持することもできなくなります。
どれだけ毎日の食生活が大切かということです。
今あなたが口にしている食べ物が、あなたの体を作ります。60分の1の細胞が毎日入れ替わっています。
それを意識しながら、体によい食事を心がけましょう。
以上、いかがでしたか?
僕たちは意外に必要な栄養素が不足しています。不足しているとりよりかは、偏った食生活を送っている場合が多いのです。
バストアップのためにも、まずは食生活から見直していきましょう。